九州の鮎釣りキチ代表のSAMURAIです。
連日連夜、ワールドカップ観戦に明け暮れ、すっかりブログ更新が滞ってしまいましたm(__)m
(福岡のお兄様…コメント頂いてたのに、承認待ちのまま…スミマセンm(__)m)
毎晩サッカーが楽しすぎて、PC立ち上げる暇なく…w
毎週土曜に鮎釣り行くようにしてるのですが、今週は息子のサッカー大会の応援で、日曜に釣りへ。
いや~贅沢な時代になったものです。
幼稚園のチビ達のサッカー大会が、なんとヤフオクドームでw
毎年恒例のUNIQLOプレゼンツの大会ですが、今年は元日本代表の鈴木啓太選手が応援に来てありました。
私SAMURAIは幼少期から剣道一本でやってきましたので…
神社の境内を裸足で野試合なんてやってた時代も経験してるのですが…
たった20~30年で、日本のスポーツ界もずいぶん近代化してるんだなぁと改めて実感w
あ…、そうそう、釣りの話に入りますw
水が変わった矢部川は…
6/24(日)、この日も少し遅めのスタートでしたが、実はかなり期待してました(^^♪
梅雨前線の影響もあり、週中にそれなりの雨量があり、前日土曜に師匠と電話してると…
師『矢部川はド~ド流れて、本流は水の多かぞ~。土曜は星野川で遊びよったたい。』
解禁から久しく水が変わってない矢部川でしたが、
一雨降ったら川が一旦リセットされて絶対面白くなると考えてただけに、
そりゃ~期待しますわな(#^.^#)
ただ、そう簡単にいかんのが、釣りの難しいところ…w
日曜ということもあって、再び人人人…w
今週も上流部の空いてるポイントを探して入りましたが…
あれっ…なんか石色が良くないぞ…
と思いつつ、川に入るとやはりハミ跡が少ないw
鮎ちゃん達は…どこに行ったのやら…(^^;
う~ん…ボチボチの結果
う~ん、引き水の入れ掛かりを期待してた割には微妙な結果に…w
朝イチは一発で、こんな魚が釣れたので、期待したんですけどね~(^^;
9時から14時頃まで2か所で細かいポイントも含め、ボツボツと拾っていきましたが、
SAMURAI…13匹に終わる…w
まぁ…ツ抜けしたとこで終了という形です(^^;
人多くて入るとこもなかったんですわ…(-_-)
今週も20匹は釣れると思ってただけにww
どこか入れ掛かりするポイントがあったはずなんですが、
お土産確保して怪我無く気持ち良く遊べれば、それはそれでOK(#^.^#)
その分、また来週頑張りましょう。
ただ矢部川らしい良型も混じりましたよ~。
22.8センチ、128グラム
また例のごとく、立石釣り具のおばちゃんの所で検量して帰ったのですが、
先週から1週間で0.8センチ、順調に成長してくれてますね(^^♪
尺まであと8センチ。
まだまだ大鮎釣りはこれからが本番です!
引き味も含め、なかなか面白くなってきました(^^♪
今回は、全部一夜干しに!
今回は例のごとく一夜干しを作ることに(^^♪
背開きにして、特製の漬け込み液にブッコんで…
あとは嫁の許可を得ずに、冷蔵庫で干すだけw
月曜に早速炙って食べましたが、
脂が乗って、メチャクチャ旨い!!
背中に沿って、白く脂が乗ってるのがお分かりだと思いますが、めちゃくちゃ旨いです。
コケしか食べない魚に、なぜここまで脂が乗るのか!?
誰か教えて下さいw
まとめて冷蔵庫にストックしたので、晩酌のお供は当分困りませんw
いや~やっぱり釣りは最高の趣味です!
矢部川の恵みに感謝しつつ、今宵もスーパードライを流し込んだのでした(#^.^#)
それではまた~。
応援頂ける方は、下記をクリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村
↑ブログ継続のメンタル維持のため、よろしくですm(__)m