矢部川の鮎釣りキチ代表のSAMURAIです。
先週は先日のボランティアの打ち上げ兼ねて、
河原でキャンプしましょか~!
って話になりまして…
クロ釣りのH師匠と奥様、
イシダイ釣りのI師匠、
それからSAMURAIの4人で、
矢部川の河原でまったりBBQしてました(^^♪
キャンプにちょうど良い時期になりましたからねー。
暑くなく、寒くもなく、
ホントキャンプやるなら今ですね。
I師匠は、焼き肉屋さんでもあるので、
お店からたっぷりと
佐賀牛を持ちこんで頂き、
こんな感じで、現場でチョメチョメ❤
チョー旨かったです!!
ホント歯がいらない柔らかさ❤
釣り談義と、ウマいお肉、そして大量のビール。
これだけあれば、1晩寝ずに語り尽くせます。
案の定、飲み過ぎちゃいました(^^;
翌日は大増水後の矢部川に入るも…
んで完全に二日酔いパターンの中、
ちょっとフラフラしながら河原に目をやると…
あ…前日浸けてたI師匠のオトリ缶が…
水引いて、陸揚げされてる…爆
そこからオトリをなんとかして、
3人で矢部川を攻めますが…
本流はコケ飛んで
じぇんじぇんダメ
というわけで、
コケが残ってそうな狭い場所で
3人で攻め倒してボチボチお土産だけ確保。
魚は残っているのを確認してるので、
週末あたり面白いんじゃないですかねー。
コケ飛んで、じぇんじぇん掛からんのに、
釣り人だけは多かった感じがしますけどね…w
遠征で矢部川にくる予定の方、
9/14.15.16の3連休あたりが
ちょうどコケついてサラ場が残っていれば、
面白いんじゃないでしょうか(^^♪
ただ、オトリ回すのに
多少苦労すると思うので、
多目のオトリを立石釣り具で
買ってくるのをお忘れなくw
あと、サイズのバラつきが今年は酷いです。
SAMURAIもこの日、
20センチくらいの鮎から掛けてますw
その一方で、仕掛けをぶっちぎってドンブリさせられたデカイ魚もいました。
来週仕留めるかな~。
ではまたまた~。