矢部川の鮎釣りキチSAMURAIです。
ボチボチ矢部川でも
『尺鮎』
の便りが聞こえるようになりました。
SAMURAIもガンガン尺狙いに行ってるのですが、
掛かるのは、25~28ばかり(;^ω^)
こればっかしは、場所もありますが、
『運』
の要素が大きいので、
どうしようもねーよなーw
先日、H師匠と一緒に釣ってる時も、
目の前で釣られちゃいました(;^ω^)
【尺鮎様】
(なんで俺に掛かってくれないの~w)
毎年、サビが出た鮎が釣れたら納竿
と決めてるので、
鮎が若いうちは、
懲りずにもう少し狙いますよ!!
(だんだん磯の香りが恋しくなってきてますが。)
んで、今日は矢部川で
尺鮎率100%の神が現れたって話を。
矢部川に尺鮎の神、現る
地元メンバーで、
オナガ釣りの名手に
SさんというSAMURAIより
少し年上の先輩がいらっしゃるのですが、
実は…
先週、今シーズン初の鮎釣りに行ったそうな。
しかも昨年の仕掛けそのままでw
そして…
なんと
1発尺鮎ゲットw
31.5センチ、
350グラムくらいやったかと。
それだけでも、
なんて強運だ!と思いますよね?
ただ、神はそこでは終わらない。
んで、昨日またLINEで連絡が来て…
今期2度目の釣行で、
2本目の尺鮎
を仕留めたんだと(@_@)
2回の釣行で、
2回とも尺鮎を捕獲…(@_@)
日本中探しても、
こんな鮎釣り師はいないですよねー。
今度からSさんのことを、
ミスター尺鮎と呼ぶことにしますw
(本人は50オーバーの尾長のほうが嬉しいらしいけどw)
尺鮎をきっかけに大事なものを失う人も…
そんなスーパー超人的な釣り師がいる一方で、
尺鮎をきっかけに大事なものを失う人も。
先日、地元メンバーが怒ってたのですが、
その方が良く一緒に鮎釣りをやってた
他県の若い方がいるのですが、
(たぶん色々教えてあったんじゃないかなー。)
何やら色々と裏切りにあったようで(=_=)
一方の話しか聞いてないので、
真相は分かりませんが、
聞いた話がホントだとしたら、
「世話になった人を裏切るなんて…※※野郎やな!」
って感じですねー。
その方は、
先週も平然と矢部川に入ってありましたが、
地元のメンバー皆がその話を知ってるのに、
よう矢部川に来るよなーと思いながらw
たかが尺鮎より
世話になった人との関係のほうが
何十倍、何百倍も大事だと思うが…。
そんだけ尺鮎釣りって
人を狂わすんでしょうねー。
怖い怖いw
ってなわけで、
今週もSAMURAIは仲良く
尺鮎釣りに出かけま~す(^^♪
ではまた。