九州の釣りキチ代表のSAMURAIです。
先日の記事のとおり、
身内に不幸があり、
2月いっぱいは釣りに行けないSAMURAIですが、
どうにも釣り道具を触ってなきゃ
落ち着かないので、
今回は鮎竿のメンテナンスの模様をお届けします!
今回ご紹介するヤツ…
たぶん皆さん知らないヤツですが、
マジでオススメですよ(^^♪
新しい相棒のハイエースを
寒空のもと洗車&コーティングをしながら…
あ、そうだ、
釣りに行けないヒマなうちに
愛竿も久々コーティングしとくか^^
と今回の記事に至りましたw
それじゃ早速どうぞ~^^
バリアスコートはマジ最強!
今回、釣り竿のコーティング用に使用するのは、
WAKOS A142 VC バリアスコート ガラス系コーティング剤 300ml
WAKOS A142 VC バリアスコート ガラス系コーティング剤 300ml
コイツですねー(^^♪
実はこのコーティング剤、
車屋の先輩や、
ディーラーに務める友人等、
複数の車のプロから奨められたのもあって、
SAMURAIは長いこと
ハイエースのコーティング用に使ってるんですが、
スプレーしてふき取るだけの
カンタン施工で
撥水性能も長持ち、
ついでに用途を選ばない!
はっきり言って…
最強のコーティング剤
だと思ってます。
アマゾンのリンクを
ポチってもらうと分かりますが、
口コミ評価★★★★☆4.3です。
それくらい日本中のカーマニア達からも
認められるコーティング剤ですよ。
今回は、釣り竿のコーティングに
興味のある方向けに
製品の特徴を紹介しますねー。
バリアスコートの特徴
使用用途が広い!!
メーカー発表では、あくまで車用なので、
自動車等外装塗装
プラスチック類の洗浄、保護、つや出し
となってますが、
当然釣り竿も
「カラー塗装⇒クリア塗装」
の塗装品ですし、
問題ないと思います。
(私は今まで問題ありませんでしたが、念のため自己責任で)
車のモール等の未塗装プラパーツにも使えるところを鑑みれば、
クリアコーティングした釣り竿なんて余裕でOKでしょう。
ちなみにコーティングのイメージは、
こんな感じで、保護用の硬化層の上に、
撥水面が乗ってる感じですね。
施工中は親水性アリ
吹き上げるだけのカンタン施工
んでその施工がまたカンタンお手軽。
①同封のマイクロファイバータオルを濡らして絞って折りたたむ。
②タオルにスプレーを1~2秒プッシュ。
③ムラにならないよう吹きあげる。
たったこれだけ!
ちなみにSAMURAIの例をご紹介すると…
付属のタオルは
2枚同封されてますので、
2枚とも濡らして絞って、
1枚はスプレーの施工用。
もう1枚はムラの吹き上げ用。
ってことで使ってます。
多少コートがムラになっても、
親水性があるので、
2枚目のタオルの水拭きだけで
ムラは伸びてくれますよ(^^♪
最長6ヵ月の持続性
こんなお手軽コーティングですが、
「どうせ1か月くらいしか持たないんだろ?」
…そう思ったでしょw
それがねー、これまた長持ちするんです!!
メーカーは最長6ヵ月と謳ってますが、
体感的には、
雨や紫外線で日々いじめられる
車のルーフ部やボンネットで1~2か月。
それ以外は3~4か月はマジで持ちます。
(当然、塗装面の下地の状態にもよりますが)
車に比べりゃ釣り竿の使用頻度なんて、
たかがしれてますよね。
しかも車の塗装面よりも、
釣り竿の表面は傷が少ないので、
下地作りもほぼ不要。
パパっと1度コーティングすれば、
普通に1シーズンいけまっせ。
鮎竿コーティングの必要性
これについては賛否両論あると思います。
ただ、1つだけ言わせて下さい。
雨の日に鮎釣りやる人は
絶対やったほうがいいと思う!
それが…
雨の日の鮎釣りって…
オトリ交換して
送り出しって時に…
竿に天井糸が張り付いてウザい
アルアルですよねw
たぶん誰しもが経験したことあるヤツだと思います。
コーティングすりゃ、
車の撥水のように
ツーっと竿の表面を
水が切れる!
ので、あのストレスと…おさらば。
たった1手間で、
あのストレスが無くなるのなら…
やる価値あるじゃん!
と思いませんか?
ガラコで撥水処理したフロントガラスのように
雨水がツーっと竿を切っていったら…
気持ちよくないですか?
ってわけで、次回記事で、
SAMURAIの愛竿
DAIWA
銀影競技メガトルク
に実際に施工した様子を紹介します。
実はメガトルクって軽量化のために、
#4~元上までは、
ゼロコーティングという
ほぼ無塗装状態の竿なので、
この竿で問題なければ、
ほかのクリア塗装済の竿なんて余裕だろ?
って話ですw
(普通の竿は、クリアの上に保護層作るだけだから。)
むしろコーティングゼロの竿だからこそ、
コーティングしとかなきゃ
ダイレクトでカーボンに傷入るじゃん!
って思いながら1シーズン終えたので、
早くコーティングしたかったというのが本音ですがw
というわけで、次回をお楽しみに(^^♪
WAKOS A142 VC バリアスコート ガラス系コーティング剤 300ml
WAKOS A142 VC バリアスコート ガラス系コーティング剤 300ml