矢部川の鮎釣りキチSAMURAIです。
さてさて、少し前にオーダーしてた
鮎タイツがようやく届きました!!
今回は、その完成品をお披露目したいと思います。
SAMURAIモデル(クリスタルグリーン)
まずは私のヤツから紹介しときます。
その名も「SAMURAIモデル」w
おーイメージ通り😊
なかなか爽やかでかっちょえーぞ😊
どこの川にいっても目立つこと間違いなしw
私のやつは特注で、
スネあてを厚めに強化してもらいました!
↑スネあての裏側
かなり安心感あるゴツ目の仕様です!
これで川の中で危険なときは、安心してスネを当てに行けます。
表面は安定の金ラメ仕様。
左マラチャックもいい感じw
実際に試し履きすると、
太もものつけ根まで開くので、
ここまで開くと、
思ってた以上に
着脱しやすい!
定番のセンター設定もありましたが、
ここは必ず左右どちらかに振った方がいいと思います。
細かい部分では、
腰部分に滑り止めがついてました。
これは地味に役に立ってくれそう!
1日、川に立ち込むと、
知らず知らずのうちにタイツがズリ落ちてきますからねw
こういう細かい部分もきっちり釣り人目線。
全体のフィット感も当然ながらバッチリ!
疲れにくいタイツになってると思います😊
ロゴは左右に金文字で❗️
名前は、ステンシル文字っぽいヤツで、
左側は尺鮎会のロゴを😊
ってわけで、全体的に、
思ってたとおりの仕上がりで大満足!
次の釣行が楽しみです😊
ただ・・水害でどこの川も鮎が残ってるだろうか・・
会長モデル(トロピカル)
今回、個人的に一番のメガヒットはこのモデルでしょうか❗️
パッと見、一番かっこいい!!
はぁ〜そうなるのねー。という感じ。
いや・・お世辞抜きに、
めちゃくちゃカッコよくないですか!?
ネームの字体もいいバランスですね😊
俺もこっちの字体が良かったか!?
俺も次回作るときは、この柄にしよw
Hアニキモデル(赤ステッチのみ)
シンプルイズベスト!
黒地❌赤ステッチに、金文字、金ラメのスネ当て★
渋いですねー!
コレはコレでアリですね😊
やっぱお金持ちは・・シックにまとめるなw
モテ男のダンディズムモデル
ですね😊
Iアニキモデル(ゼブラレッド)
Iアニキの赤ゼブラモデルw
もう・・
イケイケ感がハンパねぇw
たしか・・一番ガラ決めるのが早かったのが、このIアニキ。
荒瀬の特攻隊長らしい、イケイケな仕上がりw
生涯現役のビンビン丸の方は、コレだなw
今回の全モデル
どれも個性的でカッコいい仕上がりです😊
みなさんの好みのモデルはありましたか?
俺は・・自分のヤツを差し置いて
圧倒的に会長のトロピカルだな。
こんなにカッコよく仕上がるとは・・❗️
今回のように、
チーム統一のロゴを入れてもいい感じだし、
仲間に黙って、自分だけド派手なヤツを作って
自慢してもいいと思います😊w
鮎タイツのオーダーに興味を持たれた方は、
ぜひ上村さんに相談してみてくださいね😊
遠方の方も、自分で採寸して、
オーダーシートを埋めれば可能だと思うので、
ぜひ世界に1着だけの鮎タイツにチャレンジしてみてください😊
シマノのリミプロとか、
ダイワのスペシャルを買って、
あーまた同じヤツ履いてる人がいるなー
なんてちょっと恥ずかしい感じになることは
まずありませんからねw
この仕上がりで4万ちょいなら、
黙って買いですよ!
次の鮎釣りは、コレを履いて行くのを楽しみにしたいと思います。
ではまたー。
SAMURAI公式ツイッターはじめました😊
鮎釣り情報流すので、ぜひフォローお願いします。