矢部川の鮎釣りキチのSAMURAIです。
さてさて先の九州豪雨で
いったんリセットされた矢部川ですが、
矢部川城前はこんなことに・・
ここは越水ギリギリでしたからねー😅
今回、地元のHアニキと
様子見をかねて川に入ってみましたので、
状況を報告しときます。
完全にアカ飛んで白川
実は1日に3箇所も移動しましたw
まー予想はしてましたが、
どこもアカ飛んで白川状態。
水はめちゃくちゃキレイなんですけどね😅
ちなみにこの場所がわかる方・・
あなたは矢部川・星野川マニアですw
大水でいい瀬がデキてました😊
とりあえず川の中は
石がゴロゴロひっくり返ってますので、
残りアカなんかほぼナシ!
この日は、1日やって、
瀬落ちの鮎が溜まりそうなとこで、
マグレでジャレてきた鮎が
7匹ほど掛かりましたが、
どれもコマかったですね😅
成魚放流モノ?
っぽい感じのヤツでしょうか。
ヘチの浅場の大石はうっすら
アカがつき始めてましたが、
ハミ跡はどれもコマい。。
ついでにハミ跡自体が少ない・・
矢部川本流のふっといヤツは、どこ行ったんでしょうか?
下のほうに流されてないといいけど・・
アカがついて少し経ってから
縄張り持って
本格的に追い始めると思うので、
狙いは連休明け?
あの感じなら連休は少し早い感じがしますね。
まだ瀬はアカがイマイチで掛からんのやないかなー。
どうでしょう😅
連休明けの瀬釣りが面白そうですね😊
連休は五ヶ瀬でキャンプ
とりあえず連休は
SAMURAIファミリーと弟のファミリーで
日之影キャンプ村でファミキャンしてくるので、
五ヶ瀬川支流の見立川で少し竿を出そうと思います。
息子たちと甥っ子達にナンボか鮎釣らせて
串打ってそのままBBQで焼けばいい感じだろうとw
九州の鮎師の皆さん、
頼むから・・
キャンプ場前の鮎、
10匹くらい釣り残しといてw
ではではー😊