矢部川の鮎釣りキチSAMURAIです。
皆さん、9月の4連休はいい釣りができましたか?
この4連休で納竿って方も多いかもしれません。
私の4連休はなかなか
タフなスケジュールでした😅
初日の9/19(土)は尺鮎会で五ヶ瀬遠征😊
Hアニキ、I先生、O名人、私の4人で。
五ヶ瀬のド本流で腹いっぱい楽しめました😊
帰ってくるなり、
9/20(日)はキャンプの道具準備。
実家の倉庫から
キャンプ道具を引っ張り出して
愛車のハイエースへ😊
そして、連休ラストの9/21〜22は、
実家の両親、サムライ一家、
弟家族の3世帯でファミリーキャンプ。
行き先はもちろん・・・
日之影キャンプ場w
2日前の野鮎を浸けといて、
スキあらば五ヶ瀬本流に行く気マンマン❤️
とまぁ、4日中3日は、
五ヶ瀬で遊んでおりましたw
さらっと振り返っておきます。
9/19 五ヶ瀬川釣行
この日はガチ釣り。
尺鮎会のメンバー4人で、
ほぼ白川状態の見立川でオトリとって、
昼前から本流へ。
本流もまともにアカついてるのは、ヘチだけ。
とはいえ、芯の大石の裏に、
3号玉付けてじっと引き込んだら・・
残りアカについてた
いい鮎が掛かりました😊
良型の背掛かりで
芯にグイグイ引き込むナイスファイト!
実はこのオトリをつけて、再度芯の残りアカを狙ってみたのですが・・
胸まで立ち込んで、
芯に入れたまんま、
片手で竿持って
1個上の大石に移動してた矢先・・
コツ・・・
グワーーーー!!
一気に下の瀬に走りやがったw
体勢がとれてなかったので、完全にシモ竿になって、
のされちゃいましたww
すぐ下で釣ってたO名人が注目してる中・・
バチーン!
痛恨のダブルどんぶり😅
ありゃーデカかったなー。
まー下に下がった時点で尺はなかったと思いますが、
それに近い良型だったと思います。
無念。
この日はO名人の独り舞台でした😊
アカが薄い状態だったので、
私は当然のことながら、
熊本のI先生までもが1桁釣果の中、
なんとO名人だけ20本超😅
あの状態でホントよう釣るなー😊
さすがです❗️
9/20 夕方1時間半の五ヶ瀬本流
この日はファミリーキャンプで日之影キャンプ場へ。
今回は、実家の両親と、弟家族もいたので、
おい弟よ・・
俺は本流で鮎釣ってくるから、
お前夕方、火を起こしとけ。
長男のSAMURAIは自分勝手ですw
ってことで16時頃からバタバタ先日の五ヶ瀬本流へ。
ホントバタバタだったので、
写真なんて撮ってませんが、
1時間半だったので、
瀬の芯についてるいい鮎だけを!
こんな時に手前からチマチマやれるかいw
パタパタ良型を8本釣って、キャンプ場に凱旋。
おい、お前ら!
約束どおり釣ってきたぞ!!
ってことで、BBQの合間に、
鮎を焼いて食べました😊
炭火でじっくり焼いて食べると・・
こりゃウマイ!
肉ばかり食べて少しドッキリした胃に
最高の間食😊
実家の両親も、
「ここの鮎は矢部川んとよりウマかやんかー」
だと。
うん・・俺もそう思います。
まー矢部川とは水が全く違うからなー。
俺が鮎釣り始める前までは
養殖の味しか知らなかった両親も
ずいぶん舌が肥えたモンですw
さー連休はキャンプの世話して
しっかり家族サービスもしたので、
嫁さんのポイントも稼げたはず!
地元矢部川では、
今年も尺鮎がチラホラ出てるようなので、
ちょっくら狙ってきますか😊
今年の夏は、五ヶ瀬川に浮気しっぱなしなので、
矢部川の尺鮎の女神は微笑んでくれないかなーw
一発、尺鮎を狙ってきます❗️