矢部川の鮎釣りキチSAMURAIです。
いよいよ9月も残り数日。
朝晩の冷え込みがきつくて、
少し前までタンクトップだったのが、
最近は鮎シャツ着て寝るようになりましたw
パジャマの鮎シャツおすすめですよー。
寝汗かいても速乾だし、
長袖だと体も冷えすぎないので、朝のだるさもなし。
せっかくの高機能なので、
釣りだけじゃもったいないw
さてさて、読者の皆さんも
もう今年の鮎はもう納竿されましたか?
私は、黒い鮎が釣れ出したら、
その川は納竿すると
マイルールで決めてますので、
矢部川での今年の鮎釣りは
先日の泣き尺をもって納竿です。
ただ・・まだ鮎釣り自体を納めるわけじゃありまへーん😊
沖磯はまだまだ夏ですし、
水温高すぎてエサとりだらけ・・
まともな釣りできるウマイ魚は根魚くらいだろうし。
というわけで、10月いっぱいは
まだまだ五ヶ瀬に通いますよ😊
まだまだ魚は若いので、
ウエット着込んで胸まで浸かって・・
五ヶ瀬のド奔流で
天然遡上の尺を釣ってみたい!
今年はそのロマンをあと1ヶ月追いたいと思います😊
コツっ!
というアタリの後に全く浮いてこないヤツを😊
まずはメガトルクの元竿の修理が先ですが、
今週届くようなら・・
週末は五ヶ瀬へ😊
ってことで、ライバルが減るように
みんなはよ納竿してくれーw
PS;メガトルク の元竿の修理代は約8万円でした・・泣
チキショー・・
ちょっと滑っただけなのに高くついたー😅