矢部川の鮎釣りキチSAMURAIです。
今回は、シーズン終了間際になって、
新たな相棒を手に入れたので、その紹介です。
シマノ ドラゴンフォース購入の経緯
というのも、これまでの相棒、
メガトルクを矢部川尺鮎チャレンジで、
ちょっとしたアクシデントから
元竿ボッキリやっちゃいまして・・
ホントに相棒と呼べる存在だっただけにショック😅
釣り具屋さんに
至急パーツを寄せてもらうよう
手配したのですが、
メーカーが欠品中らしく、今季絶望・・😅
んでかわりに、急瀬クラスの10m竿、
シマノアドバンフォースを探してましたが、
お店からシマノの営業さんに他の店舗含めて
確認してもらったところ、
これまた在庫なし・・
大鮎竿って製造本数が少ないらしく、
いいヤツはすぐ売り切れて
そのまま来シーズンまで供給ないみたいですね😅
というわけで、
今季はこのままサブロッドのソリッド竿で
乗り切ろうと思ってたのですが・・
やっぱ五ヶ瀬の本流に立つと、
感じる明らかなパワー不足・・
掛けても本流からブッコ抜くような釣りはできず、
ヘチに向けて竿倒して、緩いとこに寄せて・・
という枯れた釣りに嫌気が差してしまいました😅
おかげで回転も悪いしー・・
やっぱり自分の釣りができなきゃ楽しくない!
俺の好きなスタイルって・・
初期の瀬肩をスイスイーっと
泳がせるのもいいんですが、
盛期以降、
ガンガンの本流にねじ込んで
掛けたらフルパワーで竿曲げて勝負する!
やっぱこれが一番楽しい!!
せっかく恵まれたフィールドに生まれた
九州の鮎釣り師として、
チマチマした釣りは性に合いません。
返し抜きで大鮎が、
宙に舞う姿が一番好きです❤️
というわけで、
ホントはアドバンフォースの急瀬100が欲しかったんですが、
酔っ払ってた俺の目に飛び込んできたのは
ドラゴンフォースの100❗️❗️
ちょうど10m竿探してたし・・
五ヶ瀬の本流から尺ブッコ抜きたいし・・
何より「龍」って言葉がカッコいいし?w
これは運命だ!
とワケのわからない勢いでしょうか。
ポチ!
買っちゃいましたw
酒のチカラは恐ろしい・・
10月のタバコの値上げ前に、
コンビニはしごして、10カートン大人買いして
「これで4000円浮いたな!」
なんて考えた自分がアホらしいw
数日後に、2桁万円の竿を衝動買いするハメになるのにw
何度もいいますが、ホントはアドバン100が欲しかったんです!
ショップの店長も、
「12月頃に早めに予約してもらえれば寄せますよ」
いや、我慢できない男なんだ・・俺はw
マーケティングでいう「今スグ客」なんだw
でもこうなりゃ仕方ない❗️
400gという驚異の重さ
物干し竿のようドラゴン100をブン回せるのも、若い間だけか。
というわけで、早速今季絶好調の五ヶ瀬川でやってきましたので簡単な感想を。。。
と思いましたが、長文になるので次の記事でw