九州の鮎釣りキチSAMURAIです😊
前回からお知らせしてた通り、
矢部川鮎釣り用の3輪バギーをカスタムして作ってたんですが、
ようやく完成しました😊
ってことで、ビフォーアフターをご紹介します😊
Before

ダッセーww
今回のベースは、新聞配達やピザ配達でお馴染みの
ホンダ『ジャイロX』です😊
現行は4ストの電子制御マシンですので、
15年くらい前の2ストのアナログマシンを仕入れていじってます😊
After


結局、何でもかんでもいじりまくって、
オーバーホール+フルカスタム
って感じになっちゃいました😅
前オーナーさんが乗りっぱなしのノーメンテだったみたいで、
バラすとホントダメダメでしたねーw

駆動系も全部バラして清掃してグリスアップしたり、
消耗パーツはどれも交換。
なんならエンジンのピストンなんて、

焼きついてぶっ壊れる寸前でしたw
迷わずボアアップして、新品に交換です😊

焼き付いたら・・またアウトになりますw
クラッチなんてすり減ってしまって、ヤマがなくなってる始末・・w
エンジン吹かしてもスベリ感があったのは、コイツだ😅

吸排気系もひと通り定評のある高級品に交換😊

迷った時は、高いヤツ買っときゃ人生だいたいOKですw
今回は吸排気もカスタムしたので、
それ用の燃調しなきゃまともに走れなくなるので、
キャブの調整にかなり手間取りましたが、
だいたいセッティング取れたみたいで、
友人と矢部川・星野川沿いを試験走行😀
星野川の大瀬あたりまで、ノロノロ慣らし運転。

ノーヘルの爽快感はいいですよー😊
やっぱノーヘルは気持ちいい❤️
(色んな意味でw)
さーて、ようやく出来上がったので、コイツで週末は矢部川の竿抜けでも狙うかな😊w
釣れないんで、誰も釣ってないので、どこも竿抜けだけどwww
今年は、この相棒とともに、尺鮎とるぞーー😊
ではまた〜