矢部川の鮎釣りキチSAMURAIです😊
今回は矢部川尺鮎会の納竿会の模様を😊
さーて皆さん、2021年の鮎釣りシーズンいかがでしたか??
きっと皆さん、心に残ってる1日があると思います🤗
んー俺の場合は、球磨川の矢黒の瀬でボコボコにやった、
8月のあの日かなー✨
なんだかんだで、
Iアニキと後輩の3人で球磨川を攻めた
この日が今シーズン一番面白かったかな😊
盛期のガンガン瀬で、
大鮎がボコボコの入れ掛かり✨
そんな思い出話をみんなで持ち寄って、
いざ久留米の『焼肉善吉』へ😊

昨年の納竿会は、我が家の下のチビが
直前で緊急入院したこともあって、久々の納竿会となりました😊
あ、魚拓ばっかり飾ってありますが、
ここは焼肉屋ですww
それも佐賀牛のめちゃくちゃうまいお店で😌
今回は、熊本のI先生の奥様とはじめてご一緒させてもらいまして、
奥様のお手製のロールケーキとシフォンケーキを😊
俺は酒を飲んでたので、
嫁と子どもへのお土産にさせてもらいましたが、
まーなんともスイーツが似合わない野武士たちが、
上品なデザートをいただいておりましたww

料理上手な嫁さんがおるといいよなー😊
今年、五ヶ瀬川の河原で
食後のデザートに
I先生からシフォンケーキをいただきましたが、
うまいんだなー、これが😊
ついでに、奥様のお手製のバッグやらなんやら、
我が家の嫁さんへの土産にさせてもらいました😊
(我が家の嫁のポイントアップw)
初見だったので、
色んな話をさせてもらいましたが、
なんとも上品な奥様で、
来年はぜひ川辺川で一緒にキャンプをしましょうと約束を😌
ついでに、久留米在住のうちの後輩もいきなり呼び出して、
『せっかくやけん、I先生に弟子入りせんか❗️』
なんてことになりまして、
来年は後輩をI先生に鍛えてもらうことに😊
まー俺も自分の釣りをもっと極めたいし、
川に入ったらヒトに教えるよりも
自分の釣りをしたい気持ちが勝って、
これから学びたい後輩には申し訳ないので、
クラブで一番腕のたつI先生に、
投げっぱなしジャーマンスープレックスでw
後輩もスジは悪くないので、
マジメにやれば3年でそれなりに釣るようになるんじゃないかな😊
後輩の今後の成長に期待です😊
いやーしかし、鮎釣りが終わると、なんか寂しくもあるんですが、
次は『荒磯』が待ってます😊
チマチマと愛車のハーレーちゃんの改造は進んでますが、
11月はルアーランガンの旅に行く予定😊
ハンドル位置も自分の好みのポジションに収まったし、
ちょいと時間見つけて平戸を攻めますかねー✨

なかなか攻撃的なハンドルに変わったっしょ?w
釣り好きなバイカーも多いみたいなので、
ハーレーで釣りに行くための装備なんかも一緒に紹介しましょかねー😊
だいたい釣りに行くための装備も見えてきたので、
またそのうち紹介したいと思います✨
ただいかんせん、夜な夜な友だちと
酒飲みながらバイクをいじる時間が楽しすぎて、
すっかり釣りはご無沙汰になりつつありますが😓w
おかげで、俺の手は、
強力な洗剤でガサガサですw
釣りからハーレーの世界に迷い込んで、
なかなか帰ってこない釣り師もチラホラいるので、
そうならんようにせな・・と思いますが、
これがまた面白いんだよなーw
人生1度きり❗️
悔いのないよう、
腹いっぱい楽しめりゃそれでいいんですけどねw
ではまた、そのうち😊
ばいちゃちゃ😄