-
-
グレ2桁、イシダイ、ジャンボイサキも飛び出した【初釣りIN米水津】(ナイロンハリスめちゃ釣れるぞ!)
2022/01/13 -クロ釣り
九州のグレ釣りバカのSAMURAIです😊 さぁ行ってきましたよ、 2022年初釣りの米水津へ❗️ 今回は、Twitterのフォロワーのせいちゃんさんと、 同僚と3人でやってきました😊 せいちゃんさんは ...
-
-
釣った魚を熟成させて1週間刺身で食べる方法
九州の磯釣りキチのSAMURAIです😊 今回は、よく聞かれる 『釣り魚の熟成方法』 についてご紹介します😊 まぁこれに関しては、 色んな方法があって、 どれも正解だと思いますが、 私なりに色々試してき ...
-
-
遠投ひしゃくを自作!釣研マックフロートマスターⅡを分解・リメイク
2021/12/24 -クロ釣り
九州の磯釣りキチSAMURAIです😊 実は、先日の 米納津「地の観音」釣行で お気に入りのマキエしゃくをボッキリ折ってしまいました😅 釣り座を移動中、見事にこけちゃいまして・・ 自分で柄杓のシャフトを ...
-
-
米納津【地の観音】ナイロンハリスを見直す!根ズレに強いナイロンがあった!
九州の磯釣りキチのサムライです😊 今回は、あるヒラメキというか、発見というか・・w 先日の棒ウキを使うにあたって、 実釣時に感じた課題の1つが、 『糸落ちが良すぎる』 ってことでした😅 円錐ウ ...
-
-
棒ウキフカセが激アツだった件(2021.11.28米納津ワカサ)
九州の釣りキチ代表のSAMURAIです😊 ずいぶんご無沙汰になりましたが、お元気でしたか😊 私は、鮎が終わってからというもの ハーレー改造して、乗りまくって、ようやく磯釣りモード・・ってとこですw ...
-
-
米水津 グレ初釣り(2021.1.13)
2021/01/17 -クロ釣り
九州の釣りキチ、サムライです😊 今年の初釣りは、五島の古志岐三礁にいく予定でしたが、前日の段階で強風で船止になっちゃいまして、 有給をとってたこともあり、急遽、政進丸さんにTELして米水津へ😊 いつも ...
-
-
スピニングリールの下巻きにいいヤツみっけ!!
九州の磯釣りキチのサムライです。 私は、ここ数年フカセ釣りは基本、PEラインを使ってるのですが、 今回は、冬の爆風対策として、 潮噛みのいいナイロンライン を仕込んでおこうと思いまして、記録を残してお ...
-
-
PEフカセの釣り方!3年使い込んだ私がうまく釣りこなすコツ教えます!(後編)
2020/12/27 -クロ釣り
九州の磯釣りキチSAMURAIです。 前回記事の続きです。 恐らく前回記事で、それなりにPEフカセのメリットは伝わったと思います😊 ホント強力な武器になりますので、ぜひ試してもらいたいですね😊 ちなみ ...
-
-
PEフカセの釣り方!3年使い込んだ私がうまく釣りこなすコツ教えます!(前編)
2020/12/26 -クロ釣り
九州の磯釣りキチSAMURAIです。 今回は、自分の中でいつの間にか当たり前になった PEフカセ キザクラ kizakura peライン 黒魂pe 0.8号 イエロー 8469posted with ...
-
-
米水津でクロ釣り(2020年冬磯開幕)
2020/12/24 -クロ釣り
九州の釣りキチSAMURAIです😊 いやーここんとこ、本業が忙しく、並行してプライベートでも、あるジャンルでオンラインサロンを手掛けてたりで・・ すっかりご無沙汰になってましたが、釣りにはしっかり行っ ...